IZUMIの豆知識

受験対策・演技ワークショップ 受験生日記➂ 演技って、やってみると楽しくて難しい。

 演劇系大学の受験・演技ワークショップ 

コミュニケーション能力・人間力の重要性

59161.jpg



このワークショップでは、演技未経験者・高校2年生も参加してくれました。

そのため、受験への覚悟も決まっていなかったり、進路を迷っている生徒もいました。

その生徒さんが、高校3年生や、日芸の1年生、大人の方とも混じってレッスン出来たことは良かったな~と感じました。

座談会を開催して、進路について、深く考えるキッカケ作りもしました。

大学選びは、その後の人生に大きく影響します。

学科の点数との兼ね合い、家庭の事情、ご父兄の考え
そして、自分の夢...

沢山迷ってほしいです。
そして出した答えなら、後悔はないと言えるまで、考えて進路を決めてください。

最終日のレッスンは、一番の辛い問題を出しました。


 【貴女が、今後、一緒に仲間として演技をしたい人を選ぶ】


チップレッスンをすることで、自分のこと、仲間の中での自分の立ち位置等、考えるようになった生徒たち。

最終日は、一番つらい問題を出しましたが、きっと、受け止め方も学んでくれたと信じています。

点数に出来ないことを学ぶのは、本当に難しいですが、そこを除外視して、役者を語れないと思います。

大学は、人生の通過点です。その先の方が長いです。

ワークショップで出会えた仲間や、自分のこと、何かを感じてくれたら、幸いです




スタジオの生徒としても、周囲に気を使い、一回り大きくなった2人
59170.jpg

 演劇大好きな元気女子のニコちゃんが、クラス参加のレポートをしてくれます。

ご参考にどうぞ~happy01

 

 ~にこ日記・ワークショップ最終日~

にこ.jpg

とうとうワークショップ最終日を迎えてしまいました、、、涙


本日も演技と身体表現の授業を受けました!

初めに体幹のトレーニングをしました!


クラス前後の身体の変化

S__42762250.jpg



最終日のため、いつもよりより集中しよう!と思い、そのおかげか3日感の中で一番床に吸い付く感覚を体験できたのですが、

先生の指示をきちんと聞こうと思ったのですが、聞けていませんでした。


正確に聞こえてるつもりが、自分のことに集中しすぎて、周りのことが聞けていないということでした。

そんな瞬間が何回もあって、

59166.jpg


演技のクラスで、場所が書いてある紙と言葉の紙を引いてポーズをきめてセリフを言う、
というレッスンの時、きちんと止まれていていなかったり、、、。

 

そう思うと、「よく聞く」「よく見る」「しっかり感じる」をさらに「上機嫌に」

というのはわかってるつもりでも、とても難しいです(汗)

ですが、この三日間で私はたしかに気づけた事が沢山あったと思います!

地方からきた受験生の方とお話ししたり、たくさんの方とコミュニケーションをし、自分にないものを持ってる方々とお話しができて、本当に為になるワークショップでした!!!

 

またこのようなワークショップがあれば是非参加したいです!

3日間お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!!

 

38738.jpg

 

 

 

s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

                         体験レッスン申込み




アーカイブ
サイト トップへ
Total Performance lesson Izmic Be STUDIO

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

お問い合わせ

体験レッスンお申込み