IZUMIの豆知識

自重で簡単に出来て、場所も足らない肩甲骨はがし
いつでも、どこでも出来るのが便利な運動です
首や背中が軽くなります

肩甲骨って?
肩甲骨は胴体には着いてません❗
鎖骨としか繋がっていないので、とても不安定です。
だからこそ、周りの筋肉を鍛えてあげないと、姿勢の悪さで肩甲骨の動きが鈍くなり、肩こり腰痛などを引き起こしてしまいます。
肩甲骨の動き

鎖骨との関係
肩甲骨はがしのオバケストレッチのやり方
【オバケストレッチ】超簡単で道具も場所も不要です。 服装も選ばないので、デスクワークの、隙間時間で、チョコチョコ行ってください。 効果ありますよー❤️① 真っすぐに立ったら、前へならえします

② 両手を左右に広げます

③ その角度のまま、両手を斜め上まで上げて、元の位置に戻します

④ 両手は、肘を伸ばしたまま、手首の力を抜きます
注意:
手首の力をダランと抜いて行います。
上げ下げの時間は同じにして、スーと動かしましょ。