イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


US SUMO OPENに参戦の相撲YouTuber あみたさんの秘密暴露します


2023/05/06 08:03


人気YouTuberがやってきた!

あみたさんが、演技レッスンと体幹トレーニングを体験しに来てくれました。

演技レッスンの風景→ココをクリック

軽快な語り口で、YouTuberとしても大人気のあみたさん。

お逢いしてみると小柄な優しそうな雰囲気のお方。
相撲の厳しい世界で、身体をバシバシ張って
相手をバチコーンと投げ飛ばす(失礼!私相撲詳しくなくて)印象とは
かけ離れた好男子でした。

体幹トレーニングでは、身体が固い、特に背中とのことでしたので、
上半身のトレーニングと姿勢改善をさせていただきました
トレーニング前後のお身体の比較写真はこれです。

timeline_20230430_014343.jpg timeline_20230430_014344.jpg ◆あみたさんのご感想
一回だけでこんなに身体が柔らかくなるんですね。足が凄く軽いです。
めちゃくちゃキツかったですが、
普段使っている筋肉以外の自分の脆さを実感しました!

あみたさんに聞いてみた

相撲や力士を目指す方
女性あみたさんファンの皆様
相撲ファンの皆様

相撲初心者の私目線で、あみたさんのアレコレを聞いてきました~!

Q:US SUMO OPENの参加直前ですね!大会への意気込みは?
A:3回目の優勝を目指して頑張ります!

Q:試合前のルーティンはありますか?
A:あえて作らないようにしていました。
それが崩れた時に、メンタルが乱されるのが嫌なので。

Q:ご自身の身体の課題は何ですか?
A:身体が固い事です

Q:相撲なさる方へのアドバイスお願いします
A:やはり相撲はバランスの崩し合いという一面もあるので、
体幹を鍛えるのは非常に重要です。

Q:好きな食べ物何ですか?
A:麻婆豆腐ですね

Q:気を付けている食べ物ありますか?
A:炭水化物は取り過ぎないようにしてますweep
Q:好きな女性のタイプは(笑)
A:エネルギーがあって、好奇心がある人。

Q気を付けている女性のタイプは(笑)
A:ネガティブな人ですね

Q:相撲を知らない人にメッセージお願いします
A:相撲はルールはとてもシンプル。
土俵から押し出すか、地面に触れると負け。
スポーツの中でも、一番シンプルだと思います。
ただルールがシンプルなその分、とても難しくて奥が深いスポーツでもあります。
勝負は一瞬でも、その勝負にはたくさんの駆け引きと、闘いがあります。
そこが相撲の醍醐味ですね。

初めてみる人には、身体の大きさが全てではない。
という事は理解してもらえれば嬉しいですね。

あみたさんは決して大柄ではありません。
でも、そのお身体で何度も優勝を重ねて来られたのは、
コメントにもあるように【バランスの崩し合い】にヒントがあると感じました。
US SUMO OPENの3回目の優勝を目指して頑張って下さい。
応援しております。

あみたさんが体験された
体幹トレーニングクラスは、2回体験3000円
いつでも体験出来ます

詳しくは→こちらをクリック

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.