イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


右脳左脳 脳トレで「聞いて判断する」を鍛え、発想力、ヒラメキをアップさせ、演技力を付ける方法


2017/12/04 13:04

右脳左脳の使ってない箇所を刺激して、演技力に応用できる
芸術家脳!右脳でヒラメク方法

c69eb0f8.gif

脳とは、大きく分けて【右脳】【左脳】【脳幹】【間脳】の4つ




[右脳]

ひらめきやイメージ力、調和などをつかさどる脳。「芸術家肌の人は右脳優位」といわれ、「芸術の脳」と呼ばれたりします。


[左脳]

計算や分析が得意な脳。言語、計算、論理、理屈といった理性的で論理的なところをつかさどる


[間脳]

脳内ホルモンの分泌を調整し、感情の操作をつかさどる役割


[脳幹]

呼吸、体温調整といった、生きるための調整を担当


芸術家 役者が必要な脳は?

ズバリ!「右脳」です

しかし日常では言葉をつかさどる「左脳」がメインで働いています。

なので、「良く聞いて判断するトレーニング」をすることで、発想力やヒラメキ、そして集中力もアップさせるために、脳トレを行っています。

動画の脳トレ、一緒にやってみてください♪


貴方の効き脳の調べ方は⇒

s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

                         体験レッスン申込み


>ココをクリック




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.