イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ベーシックセブンで姿勢改善と柔軟性をあげる方法~ポールに乗って準備運動


2015/11/25 23:38

【筋膜リリース~動画】体幹トレーニング1のクラスでは、ストレッチポールに乗って、ベーシックセブンと呼ばれている、身体のゆがみをとる、基本のトレーニングをします。
そのやり方を、動画で説明しますので、見ながら、一緒にやってみてください
体を動かす前に、準備運動のストレッチから始めますよ~notes


準備運動のストレッチ~筋膜リリース ポールに乗って行います



① 鳥の羽ばたきのポーズ 

131205_2309~03.jpg

  両手を、横に肘を床に着けたままユックリと広げていきます 胸が広がるイメージです。

手を戻す時も、肘を床から離さないでください。

15ほど数えて力を抜いていきましょう

 身体の力を十分に抜いて、ポールに体を預けてください


② カエル足

 股関節のリリースです。

両足を肩幅ぐらいにして、ヒザを外に倒していきましょう
形が辛い人は、足を伸ばしたり、広げたり、

自分にとって居心地の良い場所を探してください

131205_2310~01.jpg
内腿が広がっていく感じです
15ほど数えて力を抜いていきましょう

身体の力を十分に抜いて、ポールに体を預けてください




 

131205_2307~01.jpg③ 対角のストレッチ


右足をまっすぐ下に伸ばして、力絵を抜きます。

左手を、肩の高さぐらいまで上げて止まります。

手足ではなく、イメージは体幹部分が斜めに広がっている感じです。 これは左右行います。

体の力を十分に抜いて、ポールに体を預けてください。

15ほど数えて力を抜いていきましょう


【筋膜リリース~動画】

呼吸をしながらゆっくり行いましょう



 詳細は以下をクリックして、ご覧ください


関連エントリー





< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.