【パコと魔法の絵本】という映画
 
以前からCDで音は聞いてたのですが、ストーリーは知らなくて(≧▽≦)
でも、曲もジャケの色彩感も素敵でいつかDVD見ようと、思ってまして
今日ついに見ました(...遅いf(^ー^;))

イヤー私、どんな理由であれ人がバンバン死んじゃうとか、
 
スパイものとか、ただ迫力で責めてる感じの大がかりなハリウッド系の映画とか、
あんまりはまらなくて

ですが、こちらははまりました

CGと実写入れ替わりも絶妙、狂った感じの人がちょっと怖いけど(怖い苦手

)
 
映画だからの良さがいっぱいな映画でした。

 
よし演技クラスでやってる
 
作品の【起承転結】
シーンの課題
それぞれの役者の課題、分析してみよう

 
 
あとこの映画で思ったのは、複線が綿密ってこと。
 
それを表現している役者さん達がみんなすごい

 
どれだけ、自分複線を読み取れるか

 
 
さ~て、では【パコと魔法の絵本】
ノートとペンもって、2回目見ます。
 
イヅミックの演技クラス。
作品の作り方から、役つくりまで丁寧に学べます。
 
ただただ台本追ってしまう大根役者から脱却したい方
今から、芝居やってみようという入門の方
 
一度体験レッスンいらしてくださいね
 
 
 気になるクラスをクリックしてね