イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ダンスさぼったら...手が床に着かないし、背中で手がつなげない 少しの工夫で応急措置


2018/02/21 23:10

ストレッチポールやハーフカット少しの工夫で、いつもの何倍も、柔軟性がアップする、その方法とは?


ダンスも体幹クラスも、ちょっとおさぼり気味だった、E姉さん
気合を入れて、新しいレッスン着を着て、気合の入った個人トレーニング

お身体、拝見すると、とにかく、肩、首がバリバリすぎです。
トレーニング前のお身体チェックしてみると・・・


背中で手がつなげないsweat01
40113.jpg


前屈も手が床に付かないsweat01
40112.jpg


反ろうとしても、肩が上がってしまうsweat01
40111.jpg

こんな時は、いつものトレーニングに一工夫すると効果バツグンです

ポールやハーフカットで頭の位置を、少し下げてみてください。

また、手に重りを乗せてみるのも良い効果が出ますよ




~ベーシックセブンに一工夫~

40091.jpg

40087.jpg

さて、トレーニングの前後の比較写真が以下です
ご本人は、【どっかに消えていった腹筋も、帰ってきた~】と喜んでくださいました。

が!

運動を怠ると、あっという間に、腹筋はどこかへ行ってしまいます・・・wobbly
間を空けずに、お稽古お越しくださいheart04


40089.jpg
40090.jpg
40088.jpg

s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif


s400image.jpg 体幹トレーニング

032198.jpg


                         体験レッスン申込み




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.