イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


股関節が超開く、開脚が出来るストレッチポールの運動は効果あり


2017/03/13 00:37

180度に開脚したい、股関節を開きたい ベタとお腹が着く
ストレッチポールとゴムを使った運動は効果ある!
DSC_0115.JPG

★用意するもの

ストレッチポール又は、ハーフカット
ゴム(強度は自由)又は、タオルなど


★手順1
ポールに乗ったら足を開いて、つま先を上げます
上体が倒れないように、まっすぐ座ります
更に、体幹を絞めましょう


★手順2
両手をバンザイにして、ゴム又はタオルなどもって、ピンと張ります
肘は曲がらないように
肩も下げてくださいね

20096.jpg



★手順3
しっかりとお尻を安定させたまま、上半身を左右に、ゆっくりと倒します
その際に、背骨が曲がらないように、脇が逃げないようにしながら、まっすぐに横に倒れます
イメージは、脇が太ももに近づく感じです

20091.jpg
20092.jpg
20093.jpg


★注意すること


上半身が逃げるのはNG
背骨が写真みたいに曲がってはダメです↓
20085.jpg


上半身はますっぐに!
背骨は写真のようにますっぐに倒します↓
20086.jpg

★動画見ながらやってみよ~~





★トレーニング前後の比較写真



全員の身体の変化
トレーニング前
57390.jpg
トレーニング後
57389.jpg



Kチャンはまた抜けもスムーズになりました

トレーニング前
20084.jpg
トレーニング後
20082.jpg

★体幹筋力アップクラス


このようなトレーニングしてるのは、体幹2のクラスです
まずは、正しい姿勢を意識しながら、運動することで、効果が飛躍的に上がります

体幹1のストレッチポールクラスを受講して、正しい姿勢の取り方をレッスンしてから受講すると、理解しやすいですね~



知りたい情報をカテゴリーから選んでくださいねs400image.jpgs400image.jpgs400image.jpgs400image.jpgs400image.jpg

黒猫シッポ2.jpg








< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.