イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


子供の体幹トレーニングの効果 ダンス歌や演技に効果が出た


2017/02/22 23:25

子供 Sチャンの体幹トレーニングの成果がすごい!
数回のレッスンで、明らかに、柔軟の仕方が身に着き、柔軟性はバッチリ上がってきました。そこで、演技、ダンス、歌では、どんな効果が出たかを検証してみました。

柔軟性はバッチリですね

54821.jpg


最近は、何が出来るようになりたいか?それを聞いてから、そのためのトレーニングを選んでしたりしてます。本日の希望は以下でした


Sチャンの希望


 【早く走りたい】
 【鬼ごっこでいつも捕まっちゃう】
 【このダンスでこのポーズでピタッと止まりたい】 



まずは、好きなポーヅで止まれるか?

54780.jpg
OKですね!止まれた~
上がトレ前で、下の写真がトレ後です。

しっかりと足を上げて、止まれました。
続いては、早く走る、クマ歩きの為のトレーニングをしてから、比較の動画を撮ってみました。

【クマ歩き】


クマ歩きは、両手両足を地面につけながら歩く運動で、入試にもよく出ます。


両腕にしっかりと体重をかける必要があるので、基礎体力、腹筋、背筋、上半身と下半身の筋力バランスや連動性を読み取ることができます。

 




【走る】


これは、子供たち、みんなの夢かな?早く走りたいですね
足の速い子は、ヒーローでしたね~~


【Sチャンのお母様のコメント】 


~ダンスへの効果~
体幹していただくたびに、どんどん変わり、本人たのしいようです。
また、ダンスやタップでも 軸がぶれなくなってきたので ターンも綺麗にきまる回数増えました!

~歌への効果~
小学一年生から、本格的に始まった、歌のレッスンの腹式呼吸トレーニングでも、体幹をやりだしてから、腹筋がしっかり入るようになり、腹式呼吸をマスターしつつあると講師にいわれました 歌を歌うのにも体幹は、かなり重要だといわれました。 

 ~演技での効果~
先日のナレーションのオーディションでも、かなりの長ゼリフでしたが、息切れすることなく、スムーズにせりふが読めたのも体幹をやり始めた効果だとおもいます。なんせ...体幹やらないと 下腹腹筋皆無の7歳なんで 声帯いためるのこわかったのて 本当にやらせてよかったとおもいます。まだまだ、声帯しめて 大きな声を出す、子供特有の発声のくせはありますが、だいぶ 声帯しめずに、音量あがるようになりました。 


キラキラ.gif
チビッコの体幹トレーニングは、やるべき時期に、やるべきことを行うことで、効果もバッチリでます。

頑張って~



s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.