イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ストレッチの仕方 正しい呼吸やコツについて


2014/04/08 17:39

身体が固いから、毎日、ストレッチだけはしてるのよ~と言っても、間違っていたら効果は半減。

yjimage (1).jpg
あなたのストレッチの仕方はあってますか?

まず、身体が固いと、こんなに悪い事ばかりなんですよimpact


体が固いと・・・


血行が悪いのですから、様々な不具合が出てきます
肩こり、冷え症や、ムクニの原因になったり、太りやすくもなります
さらに、姿勢が悪くなるので、疲れやすくなります



ストレッチの方法・・・


反動を使わない 楽な状態で、無理をしないで、サボル気持ちで、ラクチンにやる
kata.jpg
伸ばしている場所に意識を向ける



ストレッチのコツ・・・


手足を力を使って、倒したり、伸ばしたりしても、身体は伸びません
努力が報われないストレッチをしている生徒さんを、見かけると、あ~~~~って思います。
体幹に着いている関節を、意識して、可動域を広げるようにしましょう
前屈ならば、頭を下に倒すのではなくて、オヘソを床に近づけていうような意識ですね


ストレッチをする時間帯・・・ 

ストレッチは筋肉の温まっているときにするのが、効果的
お風呂上りなんか、いつも出来ない事も、楽に出来たりしますよ~
逆に、食後は、食べ物の消化を妨げてしまうので、おすすめしません



呼吸の仕方・・・


体を伸ばすときに≪はいて≫ 戻すときに≪吸います≫
sutoretti.jpg
息を吐くときに、意識を向けると、効果が上がりますよ
【バランス呼吸】を取り入れると、更に効果が上がります



バランス呼吸とは・・・ 

左右や前後など、対象になる筋肉を伸ばすとき、片方が終わったら、すぐに、逆側をやらないで、一度、楽な状態で、数回、呼吸をしてから、逆側のストレッチをする方法です。

don_taisou_yokomage.gif

s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

s400image.jpg 体幹トレーニング
s400image.jpg ボカロ・アニソン・アイドル・kpopを踊る
032198.jpg


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.