イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


中高年からの運動していますか?体の変化を無いことにしてませんか?


2014/02/13 16:17

★ 質問です!

① 運動習慣はありますか? 
② 30代のころと、体重の増減はありますか? 
③ 体力が落ちたな、と感じた事はありますか?
④ 肩こりが、前より、辛くなったと思うことはありますか?
⑤ 駅の階段を使いますか?
o0294036312711948602.jpg



★ 質問です!

運動をしない理由は、なんですか?
① 時間がない、
② 運動の場所や施設が思うように見つからない
③ 仲間が辞めたから
④ 指導者がいない、 
⑤ 休み癖がついてしまった


運動不足がもたらす支障は、比較的早い段階から表れてしまいます。







1)姿勢の悪さ、、、、腰痛 
 下肢や体幹(胴体部)の筋肉の衰退は、背筋が弱まることで骨盤が前傾し、 
 そのため体幹を反らせるようになり、腰椎に障害をもたらします。 

 2)肥満、、、運動嫌 い。。。。更に肥満のサイクルへ 
 肥満は、腰・膝の負担を増やすと同時に、疲労感を増大させます。これが行動 
 意欲の低下をもたらし、運動嫌いに。更にそれはまた次の肥満のサイクルに。 

 3)頸(くび)や肩の酷いコリへ。。。。血圧上昇へ 
 頚、肩、上肢の筋肉の低下は、頸や肩のコリになります。血流が悪くなり、 
 抹消組織は血流の確保のため、血圧が上がってきます。 

 4)全身のスタミナが低下。。。 。 
 抵抗力の低下から老化の促進へ。そして、高血圧、糖尿病、心疾患へ繋がる 
 疾病へ。 
 
 女性は50歳前後から、女性ホルモンの減少により、骨密度は急激に低下します。
早めの運動習慣により、筋肉量を維持し、骨への刺激が加え続けられるか、 
 骨量の維持がこの年代以降の女性の重要な課題です。 


さて、運動しなきゃいけない・・・・ わかっちゃいるけど・・・・

いきなり、運動に自信が無い方は!

ストレッチポールにのって姿勢の改善♥


s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

s400image.jpg 体幹トレーニング
s400image.jpg 中高年のアンチエイジング

032198.jpg



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.