2023/01/03 08:28
日芸 映画学科の過去問題を使って、朗読のレベルアップしよう 今回は、レッスン動画になってます。 動画を見ながら、皆さん...
2022/12/28 15:15
演技レッスンはオンラインの時代 地方の皆さんも東京のレッスンが受けられます。 オンラインでは、声や表情とじっくり向き合う...
2022/08/25 02:51
絶対知っておくべき「シーン化」 日芸過去問題の【シーン化しなさい】の意味分かりますか? 与えられたセリフを読み、その...
2022/05/31 12:42
夏休み目前、受験生がチェックすべき一覧・演技レッスンはどこまで進んでますか?・身体表現の柔軟性や体力は付いてきました...
2022/04/28 00:29
失敗したらどうしよう...の呪縛演技初心者にとって、 「人前で何かをやりたい!」という気持ちと共に「失敗したらどうしよう...
2022/04/02 01:24
出来ない!ありえない!「ネガティブ思考」を乗り越える方法演技をするということは、 何も無い所生み出したり あり得ない...
2022/02/11 13:11
日芸の面接試験で実際聞かれた内容を、受験生からリサーチし、聞かれる質問の傾向や個人にあった答え方の対策などをまとめました...
2022/02/07 00:49
声と出会い、表現の可能性を広げる通常は、【感情】→【表現】という流れです。 しかし、【表現】→【感情】という流れを意識し...
2022/01/21 23:54
セリフに書かれてない心情を現すレッスンの仕方セリフにアプローチする時には、声に出さない心情を、汲み取る必要があります。声...
2022/01/05 00:31
うまい演技とは何か?!演技レッスンで、何が出来ないか?上手い芝居とは?について話しました。 断トツ一位が・芝居が(セリフ...
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>