2022/02/23 17:46
泣く演技・怒る演技・笑う演技 感情を出すレッスンが段階的に出来る❗ その方法を公開します。 感情表現が苦手な方にも...
2022/02/16 18:11
日芸演劇学科演技コースの授業内容にチャレンジ現役日芸生に聞いた、日芸の実技授業に、スタジオ生徒達が挑戦。モノを使って、そ...
2022/02/11 13:11
日芸の面接試験で実際聞かれた内容を、受験生からリサーチし、聞かれる質問の傾向や個人にあった答え方の対策などをまとめました...
2022/02/07 00:49
声と出会い、表現の可能性を広げる通常は、【感情】→【表現】という流れです。 しかし、【表現】→【感情】という流れを意識し...
2022/02/06 13:04
転がる腕立て伏せで、身体をコントロールしよう演劇の大学を志望するにあたって、他の人との間の取り方や動き方、音楽を使った...
2022/01/27 01:40
受験のためのダンスとは?受験対策目的でスタジオに通う生徒さんのほとんどがダンス・演技未経験者です。動画を見て自分のペー...
2022/01/21 23:54
セリフに書かれてない心情を現すレッスンの仕方セリフにアプローチする時には、声に出さない心情を、汲み取る必要があります。声...
2022/01/15 14:38
表と裏のリズムが簡単に取れる リズム音痴克服法音に合わせて歩く音に合わせてリズムを表現する日芸をはじめ、演劇系大学の入試...
2022/01/05 01:03
感情のコントロールの仕方演技初心者がぶつかる壁の一つが【感情の解放】です1人で感情と向き合って解放することも方法論の一つ...
2022/01/05 00:31
うまい演技とは何か?!演技レッスンで、何が出来ないか?上手い芝居とは?について話しました。 断トツ一位が・芝居が(セリフ...
<<前のページへ|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|次のページへ>>