2月17日(月)今日の子供ミュージカルクラスのレッスン日記です
ピアノでの、音あてを始めてから1ヶ月くらいたちましたので、今日は、目をつぶって音あてをしました。
 
 80%くらいの確率で、目をつぶったまま音を判別できるようになりました。
 
耳の力は、ほぼこの3~5才の年齢で決まります
単音がわかるだけでなく、拍子・リズム・強弱etc...音楽を形作るさまざまな要素を聞き取ることができるようになります。
 
この時期に吸収した音への基礎力が、歌を歌って表現する力につながってゆきます
 
レッスンでも子供達、輪唱やハーモニーをやたらとやりたがるようになりました。
 
元気に歌うだけでなく、少しずつ違うリズムの重なりや、ハーモニーを楽しむ様子もうかがえます。
 
子供たちの成長楽しみです

 
また、今日の後半は、歌いながら表現する練習。
 
まだ、今日は曲の出だしだけですが、6月にやるスタジオパフォーマンスに、出す予定です。
出来上がりたのしみにしていてくださいね