試験内容~演技
日本大学演劇学科演技コースの2025年度入試の過去問題はエチュード。
ここ最近、この傾向にあるので、受験生と対策してみました。
台本が渡され、掛け合いのシーンをお互いに稽古はしないで演じる。
テキストは持ったままでも構わない。
役は「大学生」「陳腐」「l乱腐」「陳腐」「淫腐」の全役を順番に演じていく。
唐十郎「唐版 風の又三郎」「唐十郎 少女仮面」少女都市からの呼び声
日芸対策の今後の傾向と対策
2025年までは演劇学科演技コースでした。
2026年から、編成が変わり、【演劇舞踊コース】となります。
おのずと身体に関する要求度は高くなるでしょう。
2026年入学性の3年生からはミュージカルの授業も増えるとの事です。
ダンス基礎や身体表現の対策はしっかり行っていきましょう。
一方で、演技の基礎力がはっきり明暗化するのがこの手の出題です。
相手をよく見て、感じてから反応できているか?
自分のセリフだけで手いっぱいになっていないか?
エチュードの対策として
受験生と過去問題をやってみて一番は
「セリフが覚えられなくて、相手を見ることが出来ない」
演技のキャッチボールをする以前にセリフが気になってしまったようです。
暗記の必要はありませんが、やはり暗記してのびのび演じたいのが本音ですね。
なので、クラスでは、何度も何度も台本を変えて、セリフ暗記と、即興性の訓練を行いました。
演技レッスンをお考えの方はこちら