演技の受験・オーディション対策BLOG

IMG_3842.jpeg

2025年度 日芸演劇学科洋舞コース 一般入試 試験内容はこちら

試験内容〜基本運動1

ストレッチ・ウォーミングアップ
ムーブメント(モダンダンス・テクニック)

試験内容〜イメージによる動き

インプロビゼーション
題「変幻自在」
◆課題に従いイメージのダンス化(動きのデザイン)10分(全員)
◆デザインした課題のダンス表現 2分(1人)
◆発想の説明 約1分(1人)

試験内容〜面接

面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→ 日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた

評価のポイント

2026年度から演劇学科は生まれ変わり、演劇舞踊学科となります。
それにより試験内容も変わるのか、現時点では未知数ですが、
舞踊コースも、演劇的な考え方やストーリーの作り方は大切です。
今までも、「変化」をテーマにしてきた洋舞コースですが、
特に、2025年度入試は、「変幻自在」という対象となるものも自由度が高いからこそ、
何が変幻自在なのか、適当にスタートしてしまうと表現が曖昧なものになります。
より具体的に起承転結も作る、演劇的な考え方を身につけておくと良いでしょう。

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



アーカイブ 全て見る
サイト トップへ
Total Performance lesson Izmic Be STUDIO

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

お問い合わせ

体験レッスンお申込み