演技の受験・オーディション対策BLOG

IMG_7675.jpeg

日芸映画学科演技コース 2025年度総合型選抜 試験内容

試験内容〜小論文

課題文を読んであなたが考えたことを記述して下さい。
(課題文は戦争テーマ)
※時間 80分
※字数 600字

試験内容〜発声

次の内容をはっきりと述べてください。

受験番号( )番,( 氏名 )です。出身は( 都道府県名 )で,学校は( 学校名 )
高校を卒業する予定です。年齢は, ( )歳です。

試験内容〜朗読

課題文章の朗読
※「王道貫いた『SHOGUN』」日本経済新聞記事より抜粋、 2024年9月18日

試験内容〜動作

次の内容をしぐさのみで表現してください。
〔設定〕
部活が終わって帰宅する途中にゲリラ豪雨に遭った。
なんとか家まで辿り着いたが、傘を持っていなかったのでびしょ濡れだ。
カバンの中から鍵を探し出し、ドアを開け家に入る。
シャワーを浴びようと浴室へ向かう。
浴室の電気を点け,タオルを準備しようとすると電気が消えた。
電気のスイッチをもう一度押してみるが点かない。
暗がりの中を手探りでタオルを探し出す。
停電か、と窓外を確認するが外の様子はここからでは伺えない。
手探りでリビングに向かおうとすると、何かに躓いた。
咄嗟に壁に手を付き、倒れるのを免れた。
玄関のチャイムが鳴る。
両親も外出から帰ってきたようだ。
鍵を開けるために玄関へと向かう。
(そのまま退出してください)

試験内容〜面接

・実技はどうだったか?
・事務所に入らず、大学を選ぶ理由
・高校生活で印象に残っていること
・自己アピール
その他、当日記入した面接シートを元に質問された

面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→ 日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた 

傾向と対策

映画学科の試験は、演劇学科などと比べると、
会場はシーンとしていることが多いようです。
集団で見られる試験ではなく、朗読も仕草も個別なので、
周りの様子も分かりづらい環境で、一際緊張するかと思います。

ですが、緊張下であっても、やるべき課題は毎年決まっています。
特に名前などの項目は、スラスラ言えるように何度も反復練習しましょう。
不安項目が一つでも減れば、少し心の余裕ができそうですよね。

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



アーカイブ 全て見る
サイト トップへ
Total Performance lesson Izmic Be STUDIO

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

お問い合わせ

体験レッスンお申込み