演技の受験・オーディション対策BLOG

s-234409.jpg

日芸映画学科受験対策【しぐさ】の演じ方

日芸映画学科の実技試験定番課題の【しぐさ】は
場面設定と動きの内容だけ書かれ、それを声を出さずに演じるというものです。

信号を渡ろうとする
救急車のサイレンを聞いて止まる
倒れた人に気がついて駆け寄る など...
動きの指示がある中で
ただ忠実に指示を守るだけになっていませんか?

動作には、すべて動機があります。

例えば、ただ『立ち上がる』という動作だけでも
モノを取りたくて立ち上がる
目上の人に挨拶をするために立ち上がる
トイレに行きたくて立ち上がる など
何がしたくてその動作を行うのか?
考えながら演じてみましょう。

動きの動機をハッキリさせると、意思が加わり、演技がイキイキとしてくるはずです。

レッスンでは...
【出てくる】【座る】
【窓のそばに行く】【時計を見る】【ハケる】
5つの動作に動機を付けてエチュードを作りました。

しぐさ表現チェックポイント

動作の動機は、ハッキリしていたか?
感情の流れは自然だったか?
動機は一貫していたか?

演技後は、自分と第三者でお互いにチェックし合ってみましょう。

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



Total Performance lesson Izmic Be STUDIO

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

お問い合わせ

体験レッスンお申込み