IZUMIの豆知識
ストレッチポール応用編~効果的に筋力アップ!!
2023/06/04 00:04
体幹全体を引き締める簡単な運動のまとめ
ストレッチポールの使い方は無限大。
リラックスだけの使い方では勿体ない!
今回は体幹全体を引き締める簡単な運動をまとめました。
ストレッチポールの効果
①背骨の柔軟性が高まる
ストレッチポールに乗ると脊椎が伸び、柔軟性が高まります。
姿勢の改善や不快な背中の痛みなどに効果があります。
② 筋肉の緊張が解ける
ストレッチポールに乗ると、特に背部や肩、ヒップ、ハムストリングなどが伸びます。
この伸ばしにより筋肉の緊張が解消され、痛みや不快感の改善に繋がります。
③姿勢を改善する
これがストレッチポールの一番の魅力とも言えますね。
背骨が伸び姿勢が正しい状態になります。
身体の左右差が改善され不均衡を防ぎ、腰痛や肩こりなどにも効果的です。
④ 呼吸が深まる
身体が伸びることで呼吸が深くなります。
深い呼吸により、筋肉が酸素をより多く取り込み、疲労感が緩和されます。
⑤ 精神的なリラクゼーション
身体の緊張が解消するだけでなく、精神的な緊張も解消されます。
ストレスや不安を軽減し、リラックスした状態になることができます。
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.