イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


1分30秒でできる!ダンサーの為の片足軸トレーニング


2023/01/08 10:41

片足の軸を強くしたいダンサーの方のトレーニング
軸足、お尻の強化を壁だけで出来る運動です

本番前!忙しい方向け【時短】軸トレーニングの紹介です!

ヤバい!本番前なのに軸がぐらぐら
短時間でなんとかしたい!
そんな時にオススメのトレーニングがこちら

2種類のトレーニングを片足10回ずつやるだけで、あっという間に軸が戻り、身体が整います

本番前のダンサー
ゆるみがちな身体を即効で戻すのに、是非ご活用くださいね

やり方

《基本姿勢》
壁の横で行う。
壁の外側の足を前に立てて膝立ちになる。
膝は両足ともに90度になるようにセットする。
s-262839.jpg 後ろ足の鼠蹊部(脚の付け根)はまっすぐに。
s-262840.jpg 前足の内腿と壁でハーフカットを挟む。

①両手を前へならえし、壁に近い方の腕をまわしていく。
②その際、骨盤は正面に向け、上半身(胸椎)をツイストすることを意識
※肩だけでまわそうとしないように
s-262845.jpg ③レベルアップ!
壁に近い方のお尻と壁でボールを挟んで、行う
s-262841.jpg ④片足10回ずつ行う
s-262842.jpg

番外編

さらに軸を強くしたい方に・・・
《基本姿勢》
壁の横に立ち、壁の外側の足を前に出す。
前足のくるぶしと大転子が床に対して
なるべく垂直になるようにセット
もう片方の脚は、姿勢が崩れない所にセット
①手を胸の前で拝む
②その手を耳の横に伸ばしていく
③①②を繰り返す
④その際、背中から手が生えるようなイメージで、背中を動かす意識を持つ
s-262843.jpg

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.