イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


【ダンサーの為の】畳1枚分のスペースでできる!片足安定のトレーニング


2022/12/31 23:18

軸足1本でもふらつかない身体、体幹を作る
身体のバランスを整える効果出る運動です

片足で、安定感ありますか?

《質問》
スポーツ ダンス 日常生活等で

片足になったときにふらつきますか?
楽に片足で立ち上がれますか?
階段で一段抜かし出来ますか?
空中動作のあるスポーツでの安定はありますか?
コンタクトスポーツ等、相手たぶつかったりして、安定保てていますか?

さて、結果はいかがでしょうか?
手足がバラバラになってしまったり、バランス崩したりしてませんか?
今回はアウターマッスルではなく、インナーマッスル強化の為のトレーニングです。
身体の中心軸を意識しやすくなりますよ。

やり方

①四つん這いからスタート
②右腕を床と平行(肩の高さ)、左足を床と平行に上げる。
s-257054.jpg ③お腹と右のお尻に力を入れて
「腕は肩の横」・「足は骨盤の横」まで、動かす
s-257045.jpg 5~10回目安。
反対も行う。

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.