イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


手がびよ~んと 伸びるトレーニング【ダンス初心者】のお悩み解決!


2022/08/24 10:04

ダンスを上手く見せるコツ
手の長さと使い方のトレーニング

上手く見えるダンスとは?

上手く見えるダンスって、何だと思いますか?
身体のしなやかさ
身体の強さ
リズムの取り方
スタイルの良さ
ダンスのセンス

キリがありませんね~。

そこで今回は【手の長さ】に着目しました。

肩ではなく背中から伸びている手は、長くしなやかに見えますね。
・肩が上がる
・手の表現が固い
・手が短い

そんな悩みの方は、今回のトレーニングで、長くしなやかな手を獲得していきましょう。

やり方

《用意するもの》
・ハーフカット または、本やイス
その上に座り、少し高さを作ります。
・ストレッチポール または傘やタオル
両手で持って、腕の伸びを作ります。

①ハーフカットに座り、足はできるだけ開く
②腰を引き上げ、伸ばす
③両手にストレッチポールを持ち、バンザイ
④骨盤から手まで、まっすぐのまま
上体を右へ倒す→戻す→左へ→戻す
テンポをだんだん速くする
⑤さらに倒した時、戻したとき
ヒジを曲げ伸ばし
テンポをだんだん速くする
終わった後、何も持たずに腕を動かしてみてください。
自分の腕が、すごく軽くなっているのが分かるはず!

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.