イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


【1分でできる】仰向け美脚トレーニングで足が超軽くなった!


2022/08/17 11:15

モデルみたいな美脚を作る家トレーニング
なぜ仰向きだと効果が出るか?
知ってた?

仰向けトレーニングのメリットは?

仰向けで、上半身の力みが少なくなることで
より下半身に効くトレーニングが出来ます。

《仰向けトレーニングのメリット》
床は、平らです。
床に寝て、体を床に委ねることで、自然に上半身の姿勢が良くなります。
猫背、そり腰、肩や首の力みなど、無駄な力を抜いて
下腹部に力を集めましょう。

《仰向け・身体のニュートラルポジション》
力みのない、正しいポジションでトレーニングを行うことで
トレーニングの効果が、大きく出ます。
ニュートラルポジションを、しっかりとりましょう!

後頭部・背中の真ん中、仙骨(お尻の骨)の3点が床に着く
あごは上がらない
ウエストの後ろに、1cmほどの空間
s-232468.jpg 《トレーニング後の、生徒さんの感想》
軸足のお尻が、火をふきました!
トレーニング後、立ってみると軸足が床に刺さる感じ
逆に、動かしていた足が、フワッと軽くなりました。
歩きやすかった!!

やり方

ハーフカット(ない場合は、直接壁でもOK)
レベルアップで、ゴムバンド

壁から10cmくらいの位置で、仰向けに寝る
両足を壁へ
ウエストの後ろに、両手を入れる(正しい姿勢を保持する為)

①左足でハーフカットを押え、お尻に力を入れる
②右足は、無駄な力を抜いて、壁沿いに、下げる↔️上げる
1分間行う。反対の足も同様に

レベルアップ
膝上に、ゴムバンドをひっかける
ゴムバンドを、引き離すように行う
s-232469.jpg

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.