IZUMIの豆知識
骨粗しょう症予防! 中高年の方向け【開脚ベター】1分間集中トレーニング
2022/07/07 08:30
骨密度を上げるトレーニング
中高年必見開脚ベター
筋トレで骨が強くなる?
中高年になると骨粗しょう症(骨の老化)の予備軍が増えます
筋トレは筋肉を鍛え、その上骨も強くして骨粗しょう症を防ぐ働きもあります。
◆予防には
カルシウムやマグネシウム等のミネラルの摂取が有効です。
そして、摂ったカルシウム等が骨にスムーズに摂り込まれるには、運動による刺激が欠かせないのです。
筋トレやランニングで骨に圧力をかけることで、カルシウムが骨に定着しやすくなります。
中高年からの運動は、肥満防止だけではなく、骨を強くして骨折などの予防にも効果を上げます。
中高年の皆様こそ、仲間と楽しく筋トレを続けて下さい。
やり方
①ヒザにコムバンドを挟む。
②膝を曲げて、壁の近くに仰向けに寝る。
③ハーフカットを、壁とヒザ&すねで挟む。ヒザは90度
④外の足を、開いたり閉じたり。
壁側の足が動かないように、ハーフカットを落とさないように。
1分間目安に
⑤反対側も行う
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.