IZUMIの豆知識
110キロの男 ロコトレダイエット!ロコモチェック付き。あなたは大丈夫?!
2022/06/11 10:37
110キロの肥満症男性が本気でダイエット
ここまで痩せた
ロコモティブシンドロームって?
運動器症候群と言われる【ロコモ】とは
筋肉や骨、関節、椎間板といった運動器に障害が起こり、日常生活に何らかの支障が発生している状態を指します。
ロコモが進行すると介護が必要になることもあり、予防がとても大事です。
運動器の障害は、少しずつ進行します。
自分で気付くためにも
「ロコチェック(ロコモーションチェック)」してみましょう。
ロコモチェックの仕方
・片足で靴下がはけない
・階段上がるのに手すりが必要
・15分程度の散歩が、きつい
・2キロ程度の買い物、持ち帰るのがきつい
こんな自覚症状があると、ロコモ予備軍の入口!!
貴方のロコモチェックはいかがでしたか?
実は1つでも項目が該当すると、ロコモの可能性があると言われています。
日頃の運動習慣は、将来的に健康寿命を伸ばしてくれます。
ロコモを防ぐ運動(ロコトレ)では
・片足立ち
・スクワット
・ランジ 等あります。
さぁ、始めなきゃ~。
(日本整形外科学会より)
◆集中的にダイエットしたい人にお勧めダイエット動画→
こちら
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.