IZUMIの豆知識
ダンサー/パフォーマーの為の股関節が強く柔らかくなる!クラムシェルレベルアップ
2022/05/29 10:33
股関節は柔らかくなるという実験
ダンサーのトレーニング真似しよう
股関節が強く柔らかくなる!!
ダンサーのみならず、骨盤は皆にとっても大切~!
上半身と下半身をつなぐ役割もあるので、骨盤が安定すると、姿勢も良くなり、様々なパフォーマンスも安定します。
骨盤の安定と美尻はセットですよね
美尻トレーニングの代表格の【クラムシェル】を、今回は更に効果的に行える運動です。
クラムシェルはお尻の筋肉(臀筋群)に効く筋トレであり、主に中臀筋や梨状筋を鍛えることができます。
スクワットやランジなどと異なり、クラムシェルなら太ももの筋肉を鍛えずにお尻の筋肉だけを鍛えることができます。
ヒップアップや脂肪燃焼などが目的の方におすすめの筋トレです。
生徒さん(ダンサー)の感想
・股関節が開いて、アラベスク等が、上がりやすくなった
・床で立っている感覚がつかめた
さぁ、やってみましょう。
やり方
①レベル1
普通のクラムシェルです。
背中を真っ直ぐ。
膝を直角に曲げる
骨盤が寝ないように、膝をパカパカ開くイメージ。
上の手を動画のように、お尻にポイント。
指を指すことで、意識すべき筋肉にアプローチしやすくなりますよ。
②レベルアップ
姿勢を崩さない様に、かかとを床から上げて行います。
かかとが後ろに逃げやすくなります。
膝は床につけたまま、ポジションに注意しましょう。
上側の手も、肘を軽く曲げて胃の、前に手が来る様に上げます。
手が床に着いてないので、体幹を閉めて骨盤が寝ないように更に注意が必要です
③手足を伸ばす
膝も床から上げて、足も上半身も上げていきます。
バランス難しいので、最初は手を床についてやってみてください。
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.