イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


手足の繋がりを作る ダンサーの為の体幹トレーニング パフォーマンスアップ!


2022/02/26 00:59

踊っていて手足バラバラ気になりませんか?
ダンスの時の手足が一体化します

手足のバラバラ気になってませんか?

ダンス・スポーツ
手足が協調してくれず、バラバラ~...
そんなお悩みの方は必見!

【手は背中から動かす】
【足はお腹から伸ばす】 等々
ダンサーなら言われたことがあるのでは?
しかし、それを実践するとなるとイメージが掴み辛い。
そんな方には必見のトレーニングです。

ゴムチューブを使うことで、更に手足の延びが体感出来ます。
・アラベスクしやすくなる
・前のバットマンが上がる

生徒さんからは効果を実感出来たとコメント頂きました。
やるっきゃ無いですね‼️

やり方

サイドプランクを作るようにして、膝を曲げて足は床に着けておきます。
動かす手足にゴムバンドを着けます。
①足が後ろの時
手足のゴムバンドを伸ばすようにします。
お腹を伸ばすイメージで、身体の真ん中から、手足を伸ばします。
s-56715.jpg
②足が前の時
太ももの後ろ側を伸ばす意識で、かかとをつき出していく。
肩を下げながら、上半身をツイストする。
s-56714.jpg
③注意
下の肘は、肩の真下にセット。
上半身がつぶれないように引き上げます。

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.