イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


上半身&二の腕の引き締め効果アリ!ダンサーの為のアームス作りトレーニング!


2022/01/15 18:34

ダンサーの真似したら腕が細くなった
アンダーバスト閉まってウエスト作り




上半身&二の腕の肉付きが良いと【太って見える】

体型が細くても
体重が軽くても
肩から腕のラインが崩れると老けて見えますね。
特に横からみた時の二の腕の太さや、手を上げた時の、脇の下辺りの脂肪、気になりますね。

ダンサーにとっては、腕は肩からではなく、体幹から動かす意識は大切です。

今回の運動は、上半身を締めること&ダンサーの為のアームス作りが出来るトレーニングです。

コツは、体幹に力をいれたまま腕を軽ろやかに動かすことです。

D7BF2F2B-78C5-4A22-B515-C9FB26F963B5.jpeg

やり方

・基本姿勢
両足を肩幅程度に開いて、上向きで寝ます。
肩甲骨を床から浮かす感覚で、上半身は起き上がったまま手を動かします。
肩首の脱力を意識しましょう。

① 応援団の動き
フレーフレーと応援団の様に手を胸から遠くへ伸ばします。アゴを引いて行います。

172199BF-C357-4515-BCBE-DC7058C80DB7.jpeg

② 交差の動き
対角線側に手を伸ばします。二の腕を持っていくつもりで、肋骨を閉めましょう。

16A51913-2199-4D11-8632-8C42AA664E77.jpeg

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.