イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


体幹トレーニング 全身運動~手足のタイミングを作る


2021/12/17 14:27

足がバラバラとお悩みのダンサー初心者必見
体幹と手足を連動させる運動です


表現力をあげる!ダンサーの為の手足の繋がりを作るトレーニング

全身が締まるだけでなく、パフォーマンスに必要な手足の繋がりを作ります。
ダンサーにとって、手足のタイミングは表現に大きく関与します。
お腹が抜けていると、手足がバラバラな印象になってしまいます。

今回は【全身運動】をしながら、【手足のタイミング】もトレーニングしていきましょう。

やり方

床に寝て、手足を伸ばす。
ゴロンと寝るときに、手足が同時で延びるようにタイミングを合わせてください。
②右手と左膝を、近づける。(対角を意識)反対も行う。
VideoCapture_20211217-155812.jpg③足を振り上げて、起きる立ち上がる。
VideoCapture_20211217-155839.jpg④立ち上がり、右手の手先・左足の足先を近づける。反対も行う。
VideoCapture_20211217-155827.jpg
全体を通して、リズムを崩さないように行いましょう。

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.