イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ダンサーの為の股関節を強くするトレーニングで太ももを締めるモデル足になろう


2021/10/18 12:47


21-10-18-12-45-53-306_deco.jpg




股関節の強化で立位を安定させる方法

アスリート・ダンサーにとって、【ぶれない身体】は必須です。
また、時には片足のみで身体を支える場面や、他者とコンタクトするスポーツ等でも、身体を維持する強さは求められます。

身体を支えるのは下半身の強さです。
不安定な時に、足で踏ん張れる体幹の強さは、ダンサーもアスリートにも必要なスキルですね。
手や足は他方向に動かす事が出来ます。 その為に不安定になりやすい箇所です。
より奥の筋肉をしっかり鍛え、関節が正しい位置に居られるようにしましょう。

やり方

横向きに寝ます。
上の手で身体が倒れないように支えましょう。 足を上げる目標のためにハーフカットを2つ用意します。
(本などでもOK) VideoCapture_20211018-125002.jpg ①片足 上の足を、2段階であげていきます。 斜めに上げる。
VideoCapture_20211018-124907.jpg 直角に上げる。
VideoCapture_20211018-124914.jpg上げる高さは、自分の目標とする所にターゲットを置いて行いましょう。
②両足 同様に両足をあげていきます。 膝を曲げない 足を開かない VideoCapture_20211018-125127.jpg 内腿をしっかりと閉めながら上げます。
VideoCapture_20211018-124251.jpg



体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.