IZUMIの豆知識
身体が軽くなる!体力アップ・持久力アップのためのワークアウト~ペットボトルを使うと効果的!!
2021/09/21 09:23
体力をつけたい・パフォーマンスを上げたい方へ
ハーフカットやペットボトル、2つツールを使って全身運動しますよ~。 運動は全部で7種類。 ①強度を上げて体力持久力アップを目指す方 一つの運動を20秒、休憩を10秒にして、7分間動き続ける。 ②鍛える筋肉を集中して攻める方 トレーニング内容を絞って、回数とセット数を決めて集中的に行う。 等 ご自身の目標に合わせてアレンジ出来ますね。 トレーニング後に身体全体が軽くなりますよ。 Let's training!
やり方
ハーフカットやペットボトル 本などターゲットにするツールを2つ用意してください。 ①サイドステップ リズミカルに行うのがポイント
②前後ステップ 少し難しいですよ。 リズミカルに ③サイドジャンプ 両足を揃えて軽やかにジャンプ
④前後ジャンプ だいぶ難しいです。 気を付けながら。 ⑤股関節レインボー(片足) ドスンドスンと足を床に着かないように下っ腹でコントロールしましょう 両手は前へならえ。 強度を下げるならば両手はお尻の横辺りに置いて骨盤を立てましょう。
⑥股関節レインボー(両足) 両手をお尻の横辺りに置いて身体を支えます。 両足を揃えてレインボー(虹)のように往復しましょう。 ⑦肩甲骨タッチ 少し遠くにターゲットを置いて、身体の奥から手を伸ばしましょう。
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.