IZUMIの豆知識
ダンサーの為の【肋骨が閉まる】トレーニング!!ストレッチポール使用 かなりきつい編
2021/09/15 14:35
くびれを作る肋骨締めトレーニング
ストレッチポールを使うのがポイント!
腰が柔らかい
反るのが得意(と思っている
)
お腹が抜けやすい
そんな方は、肋骨を閉めるトレーニングをしてみましょう。
肋骨が閉まると、ウエストもぎゅっと閉まるので【くびれ作り】にも効果がありますよ。
注意:
きついです。覚悟してかかれ~!!
やり方
ストレッチポールを両手で持ったら、肘を突っ張らないように万歳します。
①四股を踏む
つま先を外にして、膝を曲げます。
②下半身を安定させたまま、上半身の回旋を左右行います。
③上を向くとき
胸が、上を向くように
、あごを上げないように注意しましょう。
④膝を伸ばしたバージョン
注意は同じです。
ポ
ールに振り回されないように、体幹に意識を向けて行いましょう。
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編▶︎
こちらクリック
柔軟性向上編▶︎
こちらをクリック
体幹強化編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエットお腹編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエットお尻編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエット背中・二の腕編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエット美脚・太もも編▶︎
こちらをクリック
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編▶︎
こちらをクリック
筋力アップ編▶︎
こちらをクリック
腹筋編▶︎
こちらをクリック
股関節編▶︎
こちらをクリック
足・お尻編▶︎
こちらをクリック
背中・二の腕編▶︎
こちらをクリック
肩甲骨・首編▶︎
こちらをクリック
腰編▶︎
こちらをクリック
筋膜リリース編▶︎
こちらをクリック
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.