IZUMIの豆知識
ストレッチポールを使った股関節トレーニング★歪みや左右差が改善!!
2021/08/27 15:21
股関節の動きが滑らかになるストレッチポールの使い方
ダンサーの為の体幹トレーニング ストレッチポールも使います。
今回は、骨盤を、正しい位置に整え、股関節の動きを滑らかにするトレーニングです。
ではまず、股関節の歪み・左右差を、確認しましょう。
床に仰向けに寝て、大の字で寝ます。
その時、つま先の開きに左右差はありますか?
この場合は左足のつま先が、より開いていますね。
開いているほうの足から、始めます。
やり方
ストレッチポールに乗って、片足だけを伸ばします。
①伸びてる足の股関節を内側に倒す
②その足を、引きづる様に曲げる
③かかとを中心に膝を外側に開く
④開いたまま膝を伸ばす
以上の動きを最初はゆっくり。
2回目は少し力をいれて。
3回目は更に、股関節を動かす意識で行う。
逆足も行いましょう。
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編▶︎
こちらクリック
柔軟性向上編▶︎
こちらをクリック
体幹強化編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエットお腹編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエットお尻編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエット背中・二の腕編▶︎
こちらをクリック
簡単ダイエット美脚・太もも編▶︎
こちらをクリック
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編▶︎
こちらをクリック
筋力アップ編▶︎
こちらをクリック
腹筋編▶︎
こちらをクリック
股関節編▶︎
こちらをクリック
足・お尻編▶︎
こちらをクリック
背中・二の腕編▶︎
こちらをクリック
肩甲骨・首編▶︎
こちらをクリック
腰編▶︎
こちらをクリック
筋膜リリース編▶︎
こちらをクリック
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.