イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


プロトレーナーのAYAさんがやってる背中を割る本気の背中作り やってみた


2021/08/05 09:08

21-08-11-15-24-22-270_deco.jpg

背中を割る本格的なおうちトレーニング3種類

AYAさんがやってる【背中を割る】トレーニング
やってみよう

後ろ姿が、割れているって憧れだけど、大変では?
と諦めてるかた必見です。


背中上部には、筋肉の70倍もの熱を生んで脂肪を燃焼させるパワーがある【褐色脂肪細胞】が密集しています。
肩甲骨を大きく動かし脂肪燃焼を目指しましょう❗️

薄着になる季節
AYAさんの背中筋トレは、女子にも出来るので是非、ウエイトのペットボトル用意してやってみましょう。


やり方

ペットボトルの重さは、各自に合わせましょう。
慣れてきたら少しずつ重くしてください。
トレーニングは3種類あります。

①平泳ぎ
うつ伏せが、基本ポジション。
両手にペットボトルを持ち万歳の状態を作る。
上体を起こしてアゴを引き、背中に意識を向けながら、
両手を大きく閉じていきます。
肩甲骨を寄せること忘れずに。

S__46055464.jpg


②お辞儀
足を軽く開いたら、背中真っ直ぐでお辞儀を作る。
両手にペットボトルを持ち床に向けて落とし状態が基本ポジション。
肘を曲げないで肩の高さまで持ち上げおろす。
S__46055461.jpg


③仰向け万歳
膝を曲げて仰向けになり、前へならへ、の状態が基本ポジション。

両手にペットボトルを持ち、頭上にあげ、キャップが床についたら持ち上げます。
S__46055463.jpg


どの運動も肘を曲げないで、背中を動かすことに集中しましょう。

全ての運動を、8~10回程度、自分のペースから始めてください。


体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.