イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ダンサーの為の体幹トレーニング ゴムチューブで出来る本格的な 背中つながり


2021/06/29 18:32

S__45187074.jpg


しなやかな腕の動かし方

ダンサーの為の体験トレーニング
【背中の使い方】

フィットネストレーナーの noriko さんが行った、【背面の強化】の一人で出来るバージョンです。

ダンスでは【背中で腕を動かす】と言う感覚が重要です。
肩から手を動かすのではなく、身体の中心から腕を動かせるように、つばげていきます。
お尻 背中 腕を繋げる感覚を養いましょう。

更に、手を上げたときに、胸が開かないように意識も入るようになります

背中の引き締めにも効果があるので、お試しください。

S__45187076.jpg

やり方

・基本ポジションを作る
骨盤幅に足を開いたら、100均のゴムボールをはさみます。
お尻に力が入るように、膝を曲げて前傾します。
両手でチューブを軽く引っ張り持ちます。

①基本ポジションから、背中の一直線を保持したまま、両手を耳の高さまで上げて下ろします。

②手を上げる時に、胸が開かないように、体幹は閉めたままです。
上下運動10回目標に行います。

③レベルアップ
手を上げたときに、上半身をツイストして基本ポジションに戻ります。
左右行いましょう。
下半身がずれないように、挟んだボールに意識を向け、体幹は閉めておきましょう。




体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.