イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


バランスボールを使ってツイスト腹筋運動、大きさを変えるとレベルも変わる


2021/05/25 23:04

一石三鳥の腹筋トレ
韓国アイドル並みの美しいお腹に

38822.jpg



バランスボールで3種類の腹筋が一度に鍛えられる裏技


腹筋は大きく分けて3つの部位があります。

部位ごとにトレーニングすることが多いと思いますが、今回のトレーニングは、一度に全部鍛えたい人向けの強化系


最大のポイントはバランスボールを使うことです。

大きなボールが無いときは、100均で買えるゴムボールでもOK


腹直筋・腹斜筋・腹横筋

効率良く鍛えていきましょう





やり方

①仰向けに寝て、両足でバランスボールを挟みます。

②床から垂直まで足を持ち上げたら、ボールは両手で持つ。

③足を開いて戻す。
その時に足はなるべく床すれすれ、大きな円を描きましょう。
その時に、両手でボールを持ちながら、肋骨が開かないように閉めておきます。
腰を反らないように、骨盤は後傾をキープ。

④次にボールを再度両足に挟みます。
⑤両手を頭の後ろで組み上半身のツイスト運動します。

⑥その際に、両足でボールを挟んだまま、足を交差させるように上下を入れ換えます。
肘と膝を近づけるイメージで、腹斜筋を意識しましょう。


体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.