イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ダンサーの為の体幹と背骨、お尻の強化が出来る【プチプラトレーニング】


2021/04/20 01:46

しなやかな背骨作りに、ブリッジ運動にボールを使おう 
身体全体の協調性を高める反り方
s-160582.jpg

 ダンサーの為のトレーニングでしなやかな背骨を作る


・ダンサーの為の体幹とは?

前、後ろ、斜めなどあらゆる方向に対して、しなやかに動かす要は、【背骨】

ロールダウンやロールアップなどのジャズダンスで行われるレッスンも、この【背骨】の一つずつ使う感覚が大切です。

更に、忘れがちな頸椎、首の角度(アゴの角度)も同時に意識していきましょう。

今回のトレーニングでは、ゴムボールを使って、背中の柔軟性と強さを作ります。

背骨を一つずつ動かす感覚を養いましょう❗️

しなやかな背中を作りながら、強さも要求されるダンサーの背中。
100均のボールを使った【プチプラトレーニング】です。


やり方

①両膝をついて、足の間にボールを挟みます。
s-160691.jpg


②後ろへブリッジしていき、ボールに頭をのせます。
s-160692.jpg


s-160582.jpg



③背骨を全てボールに沿わせるようにしながら、寝ます。
s-160694.jpg


④そこからもとに戻ります。




◆コツ
両膝が開きすぎないように、お尻と内腿にも力をいれて絞めましょう。



体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.