イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


片足でピタッと止まれるハーフカットを使った体幹トレ 超簡単な行進運動なのに‼️


2021/03/30 18:45

転倒防止にも役立つ  ダンサーのトレーニング
片足立ちの安定が凄い

21-04-01-18-45-04-787_deco.jpg

ハーフカットの応用 こんな使い方があった


片足で立つとフラフラしませんか?
ダンサーにとっては片足で立って、片足を上げるとか様々なポーズを取る時に、軸足の安定は重要です。
ハーフカットに乗ることで、不安定になり、無意識にお腹やお尻にちからが入ります。

ハーフカットから降りて立ってみると、身体にスイッチが入っている感じで、床との接触感が増します。
その上、今回は、ゴムチューブを使うので、合わせた、上半身への意識も高めていきましょう。



やり方

①ゴムチューブを両足で踏んでハーフカットに立つ
チューブの両端を両手で、持っておく

taikannkougo1.jpg

② 片足ずつ、上げて安定を図りながら、交互に足を上げて行く

taikannkougo2.jpg

④ 持っているチューブは軽くテンションをかけ、足を上げる時に、両脇を下に占めるイメージで行いましょう

⑤ 肩を上げないように、腰は真っすぐキープして行います。



体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.