イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ハーフカットとチューブの応用トレーニング 片足たちの安定で回れるようになる


2021/03/30 01:38

ダンサーの為のトレーニングで
ピルエットを安定させよう

S__36028428.jpg


ダンサーの為の片足たち(パッセ)を作る


片足立ちを安定させる為の脇腹の意識で、中心軸を作る。
両手のポジションを意識することで、体幹部分の上と下を繋げていきましょう。

・ピルエットをすると、腕のポジションが崩れてしまう人
・踊っていて腕がフラフラする人

チャレンジしてください。
上半身と下半身を繋げていくトレーニングです。




やり方

①ハーフカットを縦に置いて片足で乗る。

S__36028427.jpg

②腰を床と平行にしたまま、逆足を上げて止まる。
足をあげる時は、太ももを下っ腹で持ち上げる意識で。
③片足を上げたままで、両手に持ったチューブ(ゴムバンド)を伸ばして戻すを繰り返す。
両手は大木を抱えているように、肘を外側に張ったまま行いましょう。

S__36028426.jpg


体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.