イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


ダンスエクササイズで軸足強化 片足の安定感が出る体幹トレーニング


2021/02/23 12:40

ダンサーの為の軸足を作る
ぶれない身体作り

S__33292293.jpg

片足だけの安定を作るダンサーの為のトレーニング


片足だけで立ち続けるのは結構難しいです。
グラグラしないで、何も捕まらずどの位立てるのか?
バランス能力と体幹の強さの目安になるテストです
テストで体幹のレベルチェックしてみましょう

◆チェックの仕方
①腰に手を当てる
②目を閉じる
③片足を浮かせる

目安...
20代:20~60秒
30代:15~55秒
40代:10~40秒
50代:7~25秒

さて?体幹レベルいかがですか?
目安に届かなかった方は、バランス能力や体幹レベルが低下しているかもしれません。

ダンサーにとっても重要な片足で立つトレーニングは、体幹への意識を高め、身体の芯を強くしてくれます。

美ボディ作りにも最適な、軸足強化のトレーニングやってみましょう



やり方


① マウンテンクライマーをするつもりで、片足を上げます
S__33292298.jpg


② その足をツイストして伸ばします
上の手を床から上げて、天井にまっすぐ伸ばします
S__33292297.jpg


③ 上体をキープしながら、床の脚をアップ
太ももを上げる意識で
S__33292296.jpg

④ 膝と肘を近づけます。
ここからは、順番に戻っていきます。
最初のポーズになったら、逆足も同様に行いましょう

S__33292295.jpg


注意:
手足を動かすときに、お尻が後ろに引けないように、常に、まっすぐを意識してください。
手首は肩の真下にセットしましょう



体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.