イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


上半身痩せダイエットで背中美人になれる、そんな魔法の体幹トレーニング


2021/01/05 14:48

上半身の骨盤が痩せのコツ
それって、どこ?

S__29016069.jpg



痩せにくい身体の特徴は?上半身の骨盤?


下半身だと、骨盤が歪んでいると、下半身に脂肪が付きやすくなりますね。
同様に、上半身も、肩甲骨が歪んでいると、上半身痩せはしにくくなります。
肩胛骨は、【上半身にとっての骨盤】のようなものです。
骨盤や肩甲骨が歪んで、姿勢が悪くなると、筋肉は硬くなります。
そうなると、筋肉が上手く使えなくなることで、エネルギー消費が減り、痩せにくい身体となってしまします。



S__29016072.jpg



上半身痩せのカギは肩甲骨にあり やり方

さて、上半身痩せのカギが肩甲骨にあることが分かったので、運動の際にも、肩甲骨を動かすことを意識すると効果倍増です。

① うつ伏せで寝ます

② ストレッチポールに両肘を乗せて上体を起こします

③ 片手を頭の後ろに当てます。
その時に、支えの手の肩が上がらないように、上体を引き上げましょう

④ お腹とお尻に力を入れて、両足が浮かないように体幹を締めます。

⑤ ここから運動に入ります。

⑥ 頭に手を当てたまま、外にひねります。

⑦ 支えの肩が上がらないように、肘の力を抜きます。

⑧ 肘ではなく、肩甲骨をひねる様にしましょう。

⑨ 10回行ったら、逆も行います。

動画を見ながら、無理にひねらずに、体幹に意識を向けて行ってください


体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.