簡単腕立てのうれしい効果は?
何といっても、華奢に見えて、全体的にもl細く見えます。
夏でも、半そでやノースリーブのお洋服を堂々と着れますね
身体の中で一番太りやすいのが二の腕!
二の腕の後ろ側は、そもそも、リンパの流れも悪く、
運動しずらい場所で、脂肪が付きやすいブラックホールです
荷物を持ったりするのは【上腕二頭筋】といって、
力こぶになるところです
その後ろ側は【上腕三頭筋】といって、
日常生活では出番が少なく、運動不足になりがちです。
腕立て伏せなど、効果はありますが、アレ出来ない
そんなときは、この簡単腕立てをやってみてください
~やり方~
① 壁に向かって、腰幅ぐらいに足を開き立ちます
② 両手を開いて、肩の高さに両手をつきます。
③ 壁に向かって腕立て伏せをする感じで、肘を曲げて、全体重を壁に押し付けます。
④ その時、手の指は壁から話して手首で壁をプッシュします
⑤ 肘を後ろに曲げて、腕の後ろに効くようにしましょう
⑥ 同じ運動を、両手を閉じた状態でも行ってください
注意:
手を広げてるときも、閉じてるときも、手の指は壁から離しましょう
お尻をうしろに引かないように、身体は真っすぐのままです。