IZUMIの豆知識
軸を作るトレーニングでダンスに安定感を 自重で出来る簡単な効果の出る運動
2020/09/02 00:02
ふらつかない、体軸を強化する簡単な方法です
ダンサーからモデル体型目指す女子も必見
全ての運動に不可欠な体の中心である体軸は重要なパーツです。
身体の中心に集める感覚、例えば片足で立つ。体をひねる。
身体がフラフラしていては、良いパフォーマンスは作れません。
家で出来る、簡単で、効果の出るトレーニングです。
やり方
①
床に横向きで寝そべります
② 写真のように、片手で
身体を支えて身体を持ち上げます
③ 手は肩の真下に置きます
④ かかとから、頭まで、一直線にします
⑤ そこから、下の足を床と並行に前に出します
⑥ 身体の平衡をキープしながら足を戻します
⑦ これの繰り返しです
注意: 身体の一直線を意識します。
お腹とお尻をサンドイッチするように体軸をキープしましょう
体幹トレーニング動画まとめ
ベーシックセブン編⇒
こちら
柔軟性向上編⇒
こちら
体幹強化編⇒
こちら
簡単ダイエットお腹編⇒
こちら
簡単ダイエットお尻編⇒
PLL6eEG6-aYH3I3MFYxfyfTWXf4hM9cgxs">こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒
こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒
こちら
関連ブログはこちら
ベーシックセブン編⇒
こちら
筋力アップ編⇒
こちら
腹筋編⇒
こちら
股関節編⇒
こちら
足・お尻編⇒
こちら
背中・二の腕編⇒
こちら
肩甲骨・首編⇒
こちら
腰編⇒
こちら
筋膜リリース編⇒
こちら
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
(C) Izmic Be STUDIO.