イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


目指せ!日芸受験対策~自主練で表現力を上げるコツ<演技レッスン/演技実技/池袋>


2020/05/15 00:18

s-111054.jpg

演技系大学受験対策 特別生演技レッスンレポート


受験対策のNチャン
ついに高校3年の受験生!

ただいまスタジオ自粛中につき、イヅミックでの学びをヒントに、家での受験勉強の様子をレポートしてくれました。


目指せ!日芸! Nちゃんのステイホーム受験対策!!

高校3年受験生sign03
自粛中だって、演技の受験勉強してますよ!
表現する感覚が鈍らないように、スタジオ演技レッスンでやったことをヒントに、家でよくやるトレーニングを2つ紹介します★

①ストップモーション~ポーズでGO

やり方)ポーズをとるだけ!
ポイント)とにかく、大胆に大きくポーズをとる。筋肉をいっぱい使ってpunch

そして、自分のポーズを写真に撮ってもらいます。
すると、指先まで伸びてなかったり、視線が曖昧だったり。

客観的にみると、私は顔ができてないことが多いことがわかりました。
なので、顔の筋肉・視線など...気を付けて練習しています。

②ワンワード~1人舞台

やり方)自由に思いついた単語を1つ決める。1分間止まらずに1人芝居する。
例...チキン南蛮、数学、出川哲郎、春、みじんこ、丸太など。
ポイント)止まらない。エチュードし続ける。うまくいかなかったことも楽しむ。 

ワードを決めて、そこから芝居するという練習です。
これは、私が小さい頃にやっていた遊びでもあるんですshineshine

時には、部屋を真っ暗にしてひとつだけ電気をつけて。
まるで舞台にいるような感じで悲劇のヒロインを演じてみるというのもおもしろいですよ。
私は、この練習をすると、心がよく動いてリフレッシュできます!

自粛中で人と会えず、なかなか触発されづらくなりますflair
だからこそ、頭を使って感覚が鈍らないように、家で演技のトレーニングしましょう。
何事にもポジティブにいきましょうね。

s-S__14426134.jpg s-S__14426132.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スタジオでは、演技もダンスも未経験
でも将来演劇の学校に行きたい、演劇の仕事につきたい
だからたくさんレッスンしたいsign03
という方のための応援レッスン代割引制度がありますflair

10代の方限定punch
たくさんレッスンしたい受験生の方、どうぞご利用ください

受験生応援 月謝割引制度について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地方受験生お勧め! 
やりたいこと・知りたいことが、個別に学べる
オンラインマンツーマン演技レッスン実施中





< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.