今回は筋力トレーニングをした感想ついて書きます。
先日軸とお尻を鍛える体幹トレーニングを行いました
基本姿勢の状態からお腹を引っ込め
両足の膝の間に一個と、あし裏と床との間にボールを一個ずつ挟んで
ボールを足で押しながらお尻を上げていくトレーニングでした。
やってみると、両足でボールをほとんど押す事ができず、押しながらお尻を上げていこうと頑張ると太ももの裏がつってしまい凄く痛かったです。
いかに自分が弱いかを実感しました
本来お尻とお腹が痛くなるはずなのですが、なぜ太ももが痛くなってしまったのでしょう。
2つ理由があると思います。
1つは
「肋骨が開いてしまってお腹に力が入っていない」ことです。
お腹に力が入っていないと、お尻にも力が入りません。
立っている状態で股の間にボールを入れ押しつぶす稽古をした時はお尻に力を入れられたのに、この体幹トレーニングではできないということは、
床からお尻を持ち上げた時に肋骨を締めてお腹に力がを入れるという事ができていないからなんじゃないかと思いました。
2つ目は
「身体が固い」事です。
今回の場合
股関節と太ももの筋肉が固いことにより可動域が狭くなって、
お尻にまで力が行き届かないからなんじゃないかと思いました。
改善策は、単純に稽古量を増やすことです。
最近帰りの電車内ですぐ寝てしまったり
ストレッチをせずに寝てしまったり
朝もギリギリに起きてしまったりなど...

有効な時間の使い方ができていないです。
電車でレッスンフィードバックをノートに書く
眠くても必ず最低15分はストレッチをする
学校ある日は、2時には寝て7時15分までには起きる
これらを欠かさず続けていきます!
最後まで読んで頂きありがとうございました!