イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


日芸・演技受験対策の初日体験で体幹の重要性を確認 役者としての姿勢


2018/10/15 12:45

日本大学演劇学科演技コース受験実技試験
多摩美、桐朋、玉川、桜美林、
セリフや歌の他にも、身体を見る試験があります。

ダンスを踊る試験 
歩いたり走ったりを見ることで、基本動作を見る試験

試験内容に違いはあっても、見られているのは、姿勢、立っているときの雰囲気ですeye

猫背や、肩が上がっていたりとか、マズいですよねsweat01
表現者として、スッとした感じとでもいうのでしょうか?

今年の受験生も、体幹クラスに出ることで、改めて、自分の姿勢に気が付くことが多かったようです。


~クラス前後での柔軟性の比較写真~

石田りく.jpg


明らかにレベルアップheart04

本人も、身体が軽くなった、と実感できました
何より、自分のからだと 向き合う時間が新鮮な発見につながったようです



本人からのコメンント


本日はありがとうございました。
自分の姿勢がいかに悪かったか痛感したので、たくさんトレーニングしてカッコよくなれるよう頑張ります。


今からでも遅くない
演技対策、受験対策のレッスン、お申し込みはお早めに~~


66350.jpg

s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

                         体験レッスン申込み




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.