イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


子役になる方法 キッズモデルから子役になりたい 子供演技 事務所選びについて


2018/01/28 03:17

子役になるには?モデルと子役の違い?
子役オーディション合格のコツは?

芦田愛菜・寺田こころ・本田望結・鈴木梨央、有名子役はどうしたらなれるか?
様々な方法がありますが、一般的には...

  1. 自分でオーディションを受ける
  2. 芸能事務所に所属する
  3. スカウトされる
  4. キッズモデルから子役になる
などがあげられます。

360~2.jpg
当スタジオへのお問い合わせでは...

3歳です、モデルやスチールのお仕事しています。 
最近、セリフのあるオーディションが来るんですが、
演技レッスンを受けたいです。

というお問い合わせが多くあります。


事務所に所属していても、演技レッスンが無い

又は、小さいので、まだレッスンが無い

と言うお話をよく聞きます。


3歳、4歳では、平仮名も読めないお子さんが多く、オーディションに行っても、お母さんと離れると泣きだしてしまったり、人見知りが激しいお子さんもいらっしゃいます。

レッスンどころじゃありませんね・・・

その子供たちに【演技レッスン】と言っても、大人や小学生の様には、レッスンできません。


しかし、出来るレッスンはあります。


30830.jpg


~第1段階のレッスン 3・4歳から~


1 一人であいさつ

2 名前がハッキリ言える

3 人見知りをしない

4 お母さんと離れても笑顔でいられる

5 物おじをしない


第一段階のレッスンのスタートです。

これが演技レッスン?と思われるかもしれませんが、現場に行くには、オーディションがあり、そこを通過するには、上記はとても大事な要素です。

ここをクリアー出来てくると、短いセリフ程度なら、人前でも元気に言えるようになっていきます。

中には、感情トレーニングで自在に、涙を流せるチビッコも出現します。

年齢が満たないからレッスンが出来ない。という事は無いのです。


34391.jpg



~第2段階のレッスン セリフ暗記 ~


事務所の特色にもよりますが、最初はスチールやモデルのお仕事が多いです。
しかし、年齢とともに、セリフのあるオーディションが増えていきます。

要求度合いも、急に難しくなります。

ここからは、本格的な演技レッスンが必要です。

事務所によっては、演技レッスンを嫌うところもあります。
天才子役は、レッスンなしでもOKかもしれませんが・・・

なんの経験もなく、大勢のスタッフの前で、いきなり泣いたり、怒ったり・・・
やはりレッスンは必要・・・とお考えのご父兄が最近は増えています。


19296.jpg
そこで、今年も、
セリフ、感情レッスンのワークショップを開催します


詳細はココをクリック⇒子供演技セリフ・ワークショップ

32567.jpg


~おまけ 事務所選び ~


何年か事務所にいたが、仕事が来ないので、移籍したい
お金が途中から、かかってしまうので移籍したい
レッスン無料の事務所がいい
大手の事務所がいい
...
様々な声を聴きます。
事務所を 選ぶときは、【どう、なりたいのか】【目的は何なのか?】
を最初に考えるとよいと思います。
そして、そこが明確になったら、それにあった事務所を探してください。
事務所の実績や、所属タレントがどんな、お仕事しているか?
ご自宅からは近いか?

など、も考慮されるとよいでしょう。

お子さんの才能を開花してくれる、素敵な事務所との出会いがありますように・・・


s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif


s400image.jpg 体幹トレーニング

032198.jpg

                         体験レッスン申込み




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.