イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


Mちゃんの役者道 受験日記 日芸受験までの道のり~2


2018/01/10 17:01

2018年度 大学入試センター試験もまじか!
演技実技の準備 演技レッスン

1ガツ7日.jpg

センター試験もまじかとなり、風邪をひかないように、ここからは体調をその日に合わせるように、万全の準備に入る時期ですね。

日芸演技コースの実技試験の準備出来てますか?


Mチャンの受験までを、2年前から見守りサポートする私としては、とにかく体と心のバランスに気を付けてほしいと思っています。

1月7日の演技レッスンを振り返り、レポートしてくれました。


【身体と出会う】をテーマに、年末年始とレッスン!


通常の演技クラスでは、さらに、そこから、セリフとの関係性を学びました。

日常会話から、セリフへ。 
その時に、身体で起きる変化を再確認


芝居っぽいセリフ、を認識できたので、次は、それを辞めるためには?
とレッスンしていきましょう





~受験対策の演技日記 2 ~  


•一番最初にリズムをやったけれど最初全然出来なくて先生にも注意されてダンスレッスンからの切り替えが全然できていなかった。

自分の中のスイッチの切り替えが本当に大事だなと思った。


•最近体と出会うが少しわかった気がするし推薦での問題も今思えばもろ体と出会うだった。

入試でどんな音楽やタイトルがきても大丈夫なように、スイッチの切り替えだったり対応できる体づくりをもっと頑張る


•仲間のキャッチボールを見て...
きっと私もセリフ調になってしまうだろうから、どうすればそうならないだろうと思った。

息をはくだったりで
相手を受け入れる手段をシャットアウトさせないことが大事



•今回のレッスンで一番刺さったのは、なんでも"やらないより、やる!!!"  です

私は推薦での歌唱テストの時に、それは1分間行うものだったけれど
どうしても1分間やらなればならないというものではなかった。

だから自分の終わったタイミングで切り上げてしまった。、

けれど今思えば1分間挑戦した方が良かったと思った。

だから次は絶対にやめない!


Izmic World vol.20_171107_0063.jpg


s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

                         体験レッスン申込み




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.