演技クラス、本日は五感の記憶、味 味覚のトレーニング
下の写真は、鏡開きで、お汁粉に舌鼓を打つ生徒たち?
あれ?なんか、おかしい・・・わかりますか?
答え 手に何も持ってないんですね~
味覚を思い出す、レッスンの最中です
演技をする時に大切な、五感の記憶、よく耳にはしますが、
それを実際に体験、体感してみよ~ということで、レッスン中に、お汁粉を食べてみました
~パントマイム~
パントマイムで食べる演技をしてみる
仲間に【美味しい】を感じる演技をチェックしてもらう
実際にお汁粉を食べて、再度【美味しい】の演技
ワイワイガヤガヤ、意見が飛び交います
~実食~
実際、手にお汁粉持つと、こんなに、早く、食べられないね~
美味しいって感じるまでに少し時間かかるよね~
美味しいのセリフより前に、ウゥゥ~~ンって、感嘆の声が先に出るね~
味覚だけではなく、演技では、五感をフルに生かして、見たり、聞いたり、感じたり・・・
本物が無いことが多い、想像力を要求する舞台などでは、特に、必要になるスキルですね
~自主練の仕方~