IZUMIの豆知識 |
・インナーイニットの活性化を目的とした呼吸のエクササイズ。
・身体の中心軸を感じるエクササイズ。
・手足をバタバタしてもぶれない為に、体幹の安定のエクササイズ 。
正しく配列された骨の位置をキープするために、お腹を閉める呼吸エクササイズをします。
その後の、2つのエクササイズをすることで、立ち上がっただけでも、皆さん、立っている力強さや、
足やお腹で、床を踏んでいる感覚が分かり、一様に、驚かれます。
誰もが、実感出来、実感できるから、またやろう、と続きます。
④お身体の再チェック
トレーニングの前後で、体の変化を確認します。
見ても、明らかですが、ご自身が、感じられるので、トレーニングに意欲がわきますね。
骨の配列が正しい位置に戻ると、柔軟性も上がります。
この時点で、皆さん、原因のわからない、体の痛みや違和感など、楽になられる方が多いです。
腰が痛い、ひざが痛い、と仰って、最初はトレーニングに不安を抱いていた皆さんも、以下の様に変化し、トレーニングの効果を感じていただけます。
(C) Izmic Be STUDIO. |